育児で買ったモノたち

9歳(長男)、5歳(長女)、1歳(次女)の育児で便利だったモノ、良かったモノまとめます。+育児雑記ブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

初めてのハワイに行くにあたり買ったモノ。

今年の夏、(自分も子どもも)生まれて初めてハワイに行きました。 行った人みんなが「ハワイは良いよ」と言うもんだから、そんな言うほどでもないだろとハードルをあげて行ったら、やっぱりハワイは良かったです。 心地良い気候、ゆったりとした空気感、美…

壊れたらとりあえずくっつける【瞬間接着剤】

子どもは色んなものを壊します。 特にオモチャは、力の限り引っ張り、ねじり、引きちぎります。 そして「なおしてー」と持ってきます。 最初のうちは「大事に使おうねー」など使い方を説明して諭していましたが、頻度が多くなると面倒になってきて「あとで直…

持ち物に名前を付ける道具たち

長男が小学生になりまして、ウワサ通り色々な持ち物に名前を付けます。教科書はもちろん、ノート、鉛筆、筆箱、消しゴム(ケース・中身の両方)… 夫婦手分けして名前をつけるのですが、その際に大活躍したのがこちら。 ブラザー工業 ラベルライター P-touch …

(番外編)花粉症治療:シダトレンによる減感作療法がもうすぐ2年

「育児で買ったモノ」…ではないですが、子どもが生まれてから始めた(始めざるを得なかった)花粉症治療、「シダトレン」による減感作療法がもうすぐ2年になります。 治療効果や実感などを別ブログにまとめました。 umakoya.com 花粉症歴30年。花粉を避けて…

洗濯板ではない「ウォッシュボード」だ!

子どもの食べこぼし、クレヨン?絵の具?よくわからない汚れ。頑固な汚れにはウタマロ石けんがおすすめです。 しかし、このウタマロ石けんをこすりつけたあとの手洗いが面倒です。 衣服やハンカチを手でこすりあわせて汚れを落とすわけですが、いまいち効果…

長男・小学校の準備で「鍵盤ハーモニカを入れる袋」を購入

長男が4月より小学校入学するにあたり持ち物の準備を進めています。 色々と手作りを強要されるなんて逸話もありましたが、そんなこともなく既製品でも用意可能な範囲した。 学校で教材として一式購入するものも多く、体操着や上履き、そしてそれらを入れる…

自転車ってどのように乗れるようになるんですかね?

自分の記憶だと幼稚園の頃は補助輪をつけて、小学生になってから補助輪を外して練習して…だったと思います。そして、この補助輪を外す練習で、ずいぶん苦労した記憶もあります。 最近では「はじめから補助輪なし」という自転車練習法も主流のようです。その…

家族写真を撮るのに「自撮り棒」が予想以上に便利!

唐突に2ヵ月ぶりくらいの更新です。年末年始は子育て世代にはむしろ忙しくなる時期ですよね。年賀状や大掃除にすら手がつけられない。 さて本日紹介するモノは自撮り棒。自撮り棒なんて若者が使用する。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。 (…